3月
3/13(月) 午前 坪野医師(内科)は岡医師の代診になります。
3/16(水)午後 村上医師(整形外)は午後休診致します。
3/29(水)午後 石川医師(整形外)は午後4時までの受付です。
5月
5/2(火) 倉光医師(脳外)は午後横田医師の代診になります。
5/11(木)午前 吉川医師(糖尿)は休診致します。
5/19(金) 横田医師(脳外)は休診致します。
TEL.045-731-1515
FAX.045-731-7711
〒232-0006 神奈川県横浜市南区南太田1-10-3
3月
3/13(月) 午前 坪野医師(内科)は岡医師の代診になります。
3/16(水)午後 村上医師(整形外)は午後休診致します。
3/29(水)午後 石川医師(整形外)は午後4時までの受付です。
5月
5/2(火) 倉光医師(脳外)は午後横田医師の代診になります。
5/11(木)午前 吉川医師(糖尿)は休診致します。
5/19(金) 横田医師(脳外)は休診致します。
基本的にはオンライン面会を主に考えておりますがこのたび下記のとおり、面会を再開いたします。
1. 面会時間:平日14時~17時(15分以内)。
2. 面会は1人患者様に対し1日1回まで。
3. 面会者は最大2名まで(個室またはラウンジでの面会)小学生以下は不可。
4. ベッド上安静の方は今迄通りオンライン面会でお願いします。
5. 面会は予約制となりますので、入院病棟へご連絡下さい
入館時は、検温・手指消毒・マスク着用にご協力下さい。
尚、感染状況によっては面会禁止となることはあります。
皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
但し、1~4に該当する方の面会はできません。
1. 発熱や咽頭痛などの症状がある方
2. 新型コロナウイルス患者さんの濃厚接触者の方
3. 新型コロナウイルス感染症罹患後、10日間経過していない方
インフルエンザ罹患後、5日間経過していない方
4. 小学生以下の方
マイナンバーカードの健康保険証利用について詳しくは厚生労働省ホームページ御覧下さい。
現在では公費のお取り扱いはマイナンバーカードではご利用いただけませんので、受付時にご提示いただきますようご協力お願いいたします。
面会状況について
現在の状況 面会禁止
面会の段階的措置について下記の通りとさせていただきます。面会状況は横浜市内、病院内の状況を判断し決定します。
事前にお知らせする事が難しい可能性がありますので、ご了承ください。
面会制限・・・手指消毒、マスク着用、少人数、短時間
面会停止・・・原則、面会はできません。
着替え交換のご家族、重症な方は短時間に限り入室できます。
面会禁止・・・面会はできません。
重症な方の場合、状態により病棟スタッフで判断します。 着替え等の交換は、1階受付にお声掛けください。
《 来院される方へ》
病院入り口で、検温と手指消毒を行っておりますのでご協力下さい。 また、新型コロナ感染を含む感染性疾患の疑いのある方、37度以上の 熱のある方は導線を分けてご案内していますので、入り口でお声かけください。
《発熱や風邪症状のある方》
患者様の状態や病院の状況によっては診療が難しい場合もございますので、来院前に予めお電話をいただけると助かります。PCR 検査については医師が必要と判断した場合にのみ行いますので、 ご了承ください。また、発熱の患者様が来院された場合、診療、検査、診察室の消毒、会計等すべて独立した導線で行うため、お一人あたり最低一時間はかかり、その間別の発熱患者様を診療することはできません。申し訳ありませんが、待ち時間が長くなってしまいますことをご理解ください。
《発熱や風邪症状が無い方》
通常の外来診療は行っておりますが、医師や看護師が感染防御のための装備を しておりますことをご了承ください。 なお、当院では原則自費診療での PCR検査は行っておりません。 無症状の方の本人希望によるPCR検査はお断りしておりますので、ご容赦くだ さい。保健所から濃厚接触者と認定された方については保険診療で検査を行い ますが、「職場でコロナが出たので(保健所からは言われていないが)調べてほ しい」などは自費検査を受け付けているクリニックなどへお願いします。
《近隣の先生方》
新型コロナウイルス感染症疑いの患者様については、患者様の状態と混雑具合 によっては診療が難しい可能性もありますので、 ご紹介前に一報ご連絡をお願 い致します。
《ご面会の方》
現在面会禁止させて頂いておりますが、入退院や病状説明時は原則1名で対応させて頂いております。重篤な患者様の場合は、この限りではありませんが、できるだけ密にならないようにご協力ください。